

新潟市西蒲区の
児童発達支援
放課後等デイサービス

01 施設紹介
SUNNYとは?



SUNNY 児童発達支援・放課後等デイサービスは
新潟市西蒲区馬堀に2019年8月1日オープンいたします。
当施設では、ABA療育によって、
未就学児~18歳までの、障がいをもつお子様の
自立・成長を支援させていただきます。
送迎もありますので、お気軽にご相談下さい。
■営業日
月曜日~金曜日
■定休日
土曜日、日曜日、祝祭日
■営業時間(単位制)
①10:30~12:30
②14:00~18:00
■対象児童
児童発達支援/
障がいをもった未就学児
放課後等デイサービス/
発達に心配のある、障がいをもった就学児童(小学生・中学生・高校生)
■定員10名
(児童発達支援・放課後等デイサービスの合計)
利用情報
■住所
新潟市西蒲区馬堀3551-13
※JR越後線 巻駅より車で約7分
■TEL
0256-77-8470
■FAX
0256-77-8490
アクセス
マップ
見学説明会・体験利用を随時受付中です♪
ページ下部の「お問合せ」フォームからお申込みください!
見学説明会・体験利用受付中!
02 療育方針・ABAとは?
主に自閉症をはじめとした
発達障害のあるお子様たちに対し、
科学的エビデンスに基づく
ABA(応用行動分析学)療育
を行います。




ABAとは?
ABA※Applied Behavior Analysisとは、心理学者スキナーが創始した行動分析学に則り、
「人の行動や心の動きは、個人とそれを囲む環境との相互作用によって生じる」という考え方です。
自閉症をはじめ 発達障害の子どもに有効なアプローチ のひとつです。
保育、早期支援、保健、教育、生活、就労、医療、リハビリテーションなどの広い分野にわたり大きな成果を上げています。
また、アメリカやカナダなどの多くの地域では、ABA は一般的に評価されており、 ABA での療育が公費で受けられ保険適用に
なっているエビデンスに基づいた療育です。
プログラム概要
●児童発達支援
放課後等デイサービス共通
ABAに基づく指導法で個々に課題設定をします。
支援計画、ご家族と相談してプログラム内容を決定し、複数の課題を並行して行うことで、成果の高いトレーニングとします。
全てはABA指導の基本であるスモールステップで行うため、お子様の負担にならず、楽しく行うことが出来、お子様自身もひとつひとつの成果に達成感や喜びを感じることができる療育です。
問題行動に対して、叱ったり罰を与えるのではなく、その行動の前後の環境の変化に着目しデータを取り、原因を探り対処します。
トレーニングは細かくデータをとり、スタッフと共有し、スタッフが変わっても同様に継続できるようにします。
●放課後等デイサービス
ご家族と相談の上、学校の学習や宿題などの時間を多めに取る場合もあります。
03 利用方法・料金
利用方法

利用料金

受給者証の利用者負担上限月額内の負担になります。
利用者負担額は世帯の所得により決定されます。
日用品費、施設内イベントにかかる費用等の実費負担金は別途頂戴します。
04 お問い合わせ
S U N N Y
児童発達支援・放課後等デイサービス
〒 953-0061
新潟県新潟市西蒲区馬堀3551-13
TEL:0256-77-8470
※ご連絡は上記お問合せフォーム、またはメールにてお願いいたします。sunny.mabo@gmail.com
